リアドア板金2-2★運転席側★

2024.8.14作業

前回の記事、からの続きで塗装です☺

使用する缶スプレーです

今回は、ホルツにしました☺

まずは、プラサフを使用して下地を作っていきます!

新聞紙でマスキング

凸凹があります^_^;

1日で仕上げたかったので、完璧にするのは諦めました^_^;

こんな感じの所で作業してます^_^;

カラー塗装に入ります!

カラー塗装・1回目

カラー塗装・2回目

カラー塗装・3回目

カラー塗装・4回目

そして、クリアー塗装に入ります!

クリアー塗装後、ボカシをいれました☺

ボカシ剤は99工房です^_^;

磨き前なので境目が見えますね^_^;

近寄ると、はっきり分かります^_^;

後日、磨きを行いました☺

以前より、境目が分からなくなったかな?!?

塗装の境目がほとんどわからなくなったのですが、以前に作業した、「リアドア凹み直し(運転席側)」で、ドアを引っ張りすぎたのがよくわかりますね^_^;

ここで、もっと時間をかければよかった^_^;

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク