2014.6.13 作業 80166K
カーステーションマルシェ・ハイパワーフロントパイプ
ウエストゲートパイプの合流位置を見直して、理想的なエンドガスのフローを実現。そのおかげで、76φの大径ながらノーマルタービンで48kgf/m(ダイナパック実測地)のトルクを発生。
●Evo.7~8.5~9
¥99,000(税込)
アウトレットとフロントパイプが一体になった製品です。

バンテージが巻かれていましたw
中古価格¥50,000で購入した、Jspeedのハイパワーフロントパイプを行きつけのディーラーで取り付け依頼しました。
〇取付け前〇
アウトレット錆錆^_^;
●取付け後●
一部、再取付けできない純正部品がありました^_^;
※参考URL※
http://cs-marche.com/product/item_0308.html
<<インプレッション>>
マフラーはノーマル状態。
乗ったはじめの印象は、音が変わった感じ!?
スムーズな立ち上がりのせいなのか?
排圧が低くなったせいなのか?
音が静かになった気がしました。
劇的な変化は感じられませんでしたが、
ノーマルの状態よりもトルク感がアップ!
6速1500回転位でも普通に走れる感じです。
やはりみなさんオススメと言っているのがわかりますね^^
<<追加インプレ①>>
純正マフラーの音を確認してみると、ハイパワーフロントパイプの抜けが良い影響なのか、詰まった感じの音に聞こえます。明らかに純正マフラーはすごい抵抗になってますね。
ここは社外のマフラーに交換するとかなりの効果が期待できそうです!
<<追加インプレ②>>
HKSスーターボマフラーに交換後は、詰まった感じはなくなり、抜けがよくなりました。かといって、トルクがなくなった感じはなく、気持ちよくふけあがる感じといったところです。スーパーターボマフラーの性能との相乗効果で、明らかに馬力アップしている感じが体感できました。